早いもので、もう年の瀬ですねぇ♪
みなさま、一年間無事に過ごすことが出来ましたでしょうか^^
今年は、梅雨以降・・新月期に晴れない、
星屋にとってはもどかしい一年だったように感じます。
時代は、「平成」から「令和」へと移りました。
宇宙では、
- はやぶさ2が小惑星リュウグウに着陸成功しました。
- 国立天文台含む国際チームがブラックホールの撮影に成功しました。
- スペースX社が初の大規模なスターリンク衛星打上げを実施しました。
一方、地上では、
- 香港デモ、日韓関係、米朝問題など東アジアを取り巻く政治的環境が揺れ動きました。
- 国際人道支援に多大な貢献をした医師の中村哲さんがアフガニスタンで銃撃を受け亡くなりました。
- ホルムズ海峡付近で日本のタンカーが攻撃を受けました。
- COP25や国際気候行動サミットが開かれました。
- パリ・ノートルダム大聖堂で大火災が発生しました。
- 沖縄・首里城が焼失しました。
- 来年度から「桜を見る会」が中止になりました。これはええか。。(。-∀-)ノ
しかしながら、地球の大自然はそんな人類の営みをあざ笑うかのように、
多くの自然災害をもたらしました。
- 国内では台風大雨による河川堤防決壊など、大規模な水害等が発生しました。
- イタリア・ベネチアでは異常な高潮に見舞われました。
- ネパールやベトナムでは大雨による鉄砲水が発生、多くの被害が発生しました。
- オーストラリアでは大規模な森林火災が発生しました。
- ニュージーランド北部ホワイト島で、爆発的な火山噴火が発生しました。
その他にも、数々のニュースがありましたが、
みなさま各々思うところがあったのではないでしょうか。
宇宙の活動から見れば、微恒星にも満たない小さな惑星のたかだか70億程度の我々人間の活動など、みかんに生えたカビみたいな、ほんのちっぽけなものに過ぎないかもしれませんが、そんなちっぽけなことに一喜一憂し、時に争い、時に共感する、
これもまた人間だからこそ感じ取れることかもしれないですね。
ま、良いとか悪いとかじゃなくて、
夜な夜な宇宙と対峙して、狭い視野から広い視野まで、様々な焦点でモノを捉えられるのが我々星屋ですし、一年の終わりくらいは、心穏やかに無事に生きて来られたことに感謝したいものです。
※夜な夜な星を見ずガイドグラフと対峙してる星屋さんも多いですけど・・(。-∀-)ノww
そんなわけで、そんな星屋の集まりでもあり、みかんのカビの一構成員でもある我々「迷人会」のメンバーは、
今年も、心穏やかに一年を振り返る「暴燃会」・・・
・・じゃなくて、、
「忘年会」をささやかながら開きました。
白浜キャンプと違って、皆さん真面目ですよ^^;
変な生物とか出てきませんし・・^^;
今年も一年お疲れさまでしたっ!!
カンパーイっ!!
今年、天体趣味復帰して気合上昇中の “なかなかいいさん” と、ロードバイクで2時間かけて会場へ駆け付け、お腹が減っている “787bさん”
みんな大好き“鴨鍋”(ヘ´∀`)ヘ♡
787bさん、どうぞお召し上がりください。
今年も会場は、迷人会メンバー “KINGさん” のお店「居酒屋まんまん」です♪
- 迷人会の癒しの大王 “夕焼け熊五郎さん”
ドスの利く渋い声は職人親方時代の名残だと本人は言いますが、実は大の猫(にゃーにゃ)好き。
ダジャレの鋭さは皆さまご存知の通りですが、「あたしゃ画像処理なんてぇー・・」なんて言いつつ、実は迷人会一番の公共メディア露出実績をもっています。なんてぇ~ことだぁ~っ!!
- いわずと知れた迷人会の顔 “おりおんさん”
自身の天撮活動もさることながら、善兵衛ランドでの解説員や観望会、天体教室の講師もしており、迷人会メンバーはもちろん、一般市民の方々にも厚い支持層をもっています。
また、新月期の出撃時ド快晴率がメンバー随一なんですが、なぜか善兵衛ランドでの観望会の時は曇天報告が結構多いという謎もあります。
- 前日入りで関東から駆け付ける気合の持ち主ですが、最近カワセミついでに星撮りしているんじゃないか疑惑が浮上中の “どらちゃん”
Tシャツのデザインには強いこだわりをもつほど細かい性格をもつ反面、天体画像処理での説明には定量性が欠け、まーちゃるさんによく「“ぐぃっと”ってどういう事!?もっと具体的に説明してくれる!?」などと叱られている光景は微笑ましいです。
- アイドル曲が流れると体が勝手にうずき出す、迷人会きってのアイドル好き “け・ばおちゃん”
バッグの中には常にLEDサイリウムが仕込まれているとかいないとか。
最近買い換えたばかりのM45ブルーの4WDラリーカーが、いつ全面ラッピングされるのか、メンバー全員がハラハラと見守っているところです。
- 観望機材から撮影機材、車、自転車、食材、海外旅行、ゲームまであらゆる趣味に興味を示す迷人会のインフルエンサー “787bさん”
最近のマイブームはロードバイクで、いつか紀伊山地越えしてすさみまで行っちゃうんじゃないかと迷人会メンバー全員が心配しています。
- 三度の飯より釣りが好き。最近のハマリはジギングです。釣りも天体も長射程が好みのアウトレンジ派 “にどちゃん”
魚の話をさせたらもう止まりません。誰か止めてください。
一方、メンバーの中でも若手技術肌であり、KYOEIさんでお取扱いいただいている乾燥空気装置「朝まで完走君」の製作者であることも忘れてはなりません。
こちらは二次会での写真ですが、、
- こたろう将軍と同級生で、幼少期は岸和田の山林を駆け回り、青年期は赤いファミリアターボで駅前ロータリーを走り回って育った “みっさんさん”
自家栽培した水ナスは絶品で、毎年迷人会のみんなが収穫を楽しみにしています。
- 泣く子も黙る迷人会の裏ボスと囁かれ、見方によっては指定〇〇団組長とも府議会の大物政治家とも見間違う風貌の “ヤッタランさん”
極軸合わせも対象導入も自身では一切手を出さず、一緒に同行した者が行うのが慣例です。
もちろん一番の被害者は、同級生の喫茶TSUBAKIマスターです。
- 毎年山紫水明な撮影地に赴き、緻密な計算の下に星景写真を撮影する “ええじさん”
ここ最近、深い深いタイムラプス機材沼の悪魔に魂を売ろうとしていることが発覚しました。
しかしながら、「仕事と家庭」という現実の沼に阻まれ、そうも言っていられないジレンマを抱えているのも事実です。
- 天体と釣りとバイクと鳥をこよなく愛する “ともさん”
但し、彼が愛する「鳥」はカワセミではなく「焼き鳥」の方です。
小さな屋台店に押し入り、その日の仕入れ分全部の鳥を食い尽くす関西のイナゴライダーとして、出張先の九州は大分中津、、のとある唐揚げ店ではひどく恐れられているそうです。
- メンバー唯一の甲殻類、“ザリガニ” です。
さて、、
次にご紹介するのは、、
この日参加した中でのラストメンバー
そして、、、
昨年から始まった、
“今年一番頑張ったのはこの人じゃないですかね?”
というメンバーに贈られる、
“2019年 迷人会・オブ・ザ・イヤー☆彡”
をめでたく受賞されました、、、、、、

迷人会名物、喫茶TSUBAKIマスター!!
“TSUBAKIさん” ですっ!!( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
ハクチョウの長い首のように天高く腕を突き上げ、
全身で喜びを表現しておりますっ!!!!
楯の裏面には毎年の受賞者名が彫刻されていくシステムです。
というか、ザリガニが自分で自分の名前をホリホリしました(ヘ´∀`)ヘ♪
さて、二次会はKINGさんの紹介で近くのカラオケ店です。
府議会議員選挙立候補者(嘘)と、ぶ厚い支持層をもつ有権者
どらちゃん、ええじさんコンビに絡む岸和田銀次みっさんさん
TSUBAKIさん、どらちゃんを背後からこっそりザリガニに仕立てる甲殻類
最後はKINGさんのお店の前で全員記念撮影です^^♪
今年は、昨年にも増して迷人会飛躍の年となりました。
そしてそれはひとえに、支援応援していただいた皆様のおかげであることに他なりません。
- 迷人会工房の立上げ時から、天体関連製品の開発アドバイス、販売、広告に多大なるご支援ご協力をいただいた “協栄産業様”
- 迷人会工房製品へのご理解・販売広告への多大なるご支援ご協力をいただいた “アストロアーツ様”
- 平素より敷地内を天体撮影場所として利用することへのご理解ならびに夜間照明のご配慮、またご宿泊者様への観望案内やカレンダー販売など星空資源に対する深いご理解・ご協力をいただいた南紀すさみ町の “ホテル ベルヴェデーレ様”
- 昨年に続いてカレンダー販売へのご協力など多大なるご支援をいただいた “テレスコープセンター アイベル様”
- 協栄産業様のご協力の元、初出店させていただきました “星をもとめて 実行委員会の皆様”
ならびに、八塔寺星まつりに初出店させていただきました “八塔寺星を観る会の皆様”
- 当会ブログやメンバーブログ、SNSや個別連絡、撮影地や星まつり・キャンプ等を介して交流することのできました “天体趣味を共有するすべての皆様”
- 物理的距離や各人の環境事情など、普段から会えるメンバー、なかなか会えないメンバー等様々ではありますが、同じ趣味の楽しさを共有させていただけた “迷人会メンバー各位・応援隊の皆様”
この場を借りて、当会から皆様への謝辞とさせていただきたく思います。
本年も一年間、誠にありがとうございました。
来年もまた、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和元年 末日
大阪あすとろぐらふぃ~迷人会 一同
代表執筆:あーちゃー
- 関連記事
-
テーマ:天体写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/30(月) 11:00:00|
- 天体写真 メンバーズ
-
-
| コメント:7
こんにちは。
やっとURL見つけました(笑)
とっておいたはずなのに頭の中でどこかに行ってしまっててそれっきりになり。。。、なんとか年越し前に伺えました(笑)
今、考えれば、さすらいさんとかどらさんとかに聞けば良かったσ(^_^;
ヤフブロが終わって寂しくなってしまいましたが、これからもよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
- 2019/12/30(月) 13:06:17 |
- URL |
- たじ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
いえいえ、ご無沙汰しています。
こちらでもよろしくです。
Yahoo!ブログ終わっちゃいましたね。皆さんバラバラになっちゃいましたけど、またよろしくお願いします(๑╹ω╹๑ )
- 2019/12/30(月) 13:33:21 |
- URL |
- >たじさん。 #-
- [ 編集 ]
こんばんは、多治見のミッチーです。
なんと楽しそうな忘年会でしょうか! で、「鴨」ですよ!
いつも「死ぬ前においしい鴨を食べてみたいものであるなあ」と思っているんです。
さて、遠い岐阜からではありますが、みなさんの姿を拝見し、今年のことを思い返したりしています。キャンプではお世話になりっぱなしで、ありがとうございました。
各メンバーの紹介文章を読んでいると、ああ、星以外にもいろいろな面を持っているのだなあと。まあ、あたりまえなんですけどね。でも、なんだか涙が出てきちゃう、そんな感じですね(笑)
TSUBAKIさんの受賞も、うれし涙が出てしまいました。
来年も「迷人会」のみなさま、ぶいぶいやっちゃっうことでしょう!
- 2019/12/30(月) 21:32:38 |
- URL |
- ミッチー #-
- [ 編集 ]
ミッチーさんもお世話になりました〜\(//∇//)\
キャンプ楽しかったですね〜
また来年も6月頃に予定しようと考えているのでよろしくお願いします(^○^)
またいっぱい騒ぎましょう\(//∇//)\
鴨鍋美味しかったですよ〜
- 2019/12/31(火) 01:45:38 |
- URL |
- あーちゃー #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
忘年会、楽しそうですね(^^)
今年は、僕もキャンプなどで大変お世話になり自分のレベルアップにもつながりでとても良い年を過ごせたなと思っております。
特に、色んな方とお知り合いになれたことが一番うれしかったりしています。
ブログと中身の人のギャップが凄いですが、来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
迷人会の皆さんのさらなるご活躍を祈念いたします。
- 2019/12/31(火) 07:27:27 |
- URL |
- ハチベエ #cKSDHYIU
- [ 編集 ]
喫茶TSUBAKIのマスターです。
今年はたくさんの方々に大変お世話になり感謝です。
また色々な方々との良き出会いもあり自分にとっても充実した一年でした。
撮影そのものはあまり良くなかったのですがそれ以上のものを得る事ができました事に感謝です。m(_ _)m
迷人会の裏方として動いていたのにそれを皆様から評価して頂き、忘年会で表彰までして頂き幸せモンです。
来年は今年以上に迷人会及び工房の発展に力を入れたいと思ってます。
ええ、マッスル・ハクチョウにも変身して…
\(//∇//)\
今年は星屋さんにとっては晴天率悪過ぎでしたが来年は良い星空の下での撮影が沢山できます事願っております。
ミッチーさん、こんなオッさんに嬉し涙流して頂けるなんて感謝です。
ありがたきシアワセ❣️
またキャンプでお会いしましょう〜
٩(^‿^)۶
ハチベエさん、メキメキとレベルアップされてるのをコソコソ見ててオッさんは焦っております…(*゚∀゚*)
キャンプではまたザリガニ君とダブルでの抱擁させて頂きますので。
\(//∇//)\
皆様良いお年をお迎えください。
m(_ _)m
- 2019/12/31(火) 20:18:40 |
- URL |
- TSUBAKI #SJMMuUIM
- [ 編集 ]